2024.07.08
約4年間の事実が凝縮されたストーリーです。
密着取材とライティングをしてくださったスタブロブックスの高橋さん、PHPエディターズグループの高橋さん、かっこいいデザインをあつらえて下さったSさん、早々に予約を下さった多方面の方々には感謝しかありません。
昨年出版したものが算盤、この度の書籍が論語という建付けで2冊同時に進めてまいりました。
なかなか大変だった(笑)
このブログは「趣味」についての投稿が大半ですが本気で趣味に没頭していると、かなりの確率で本物の人たちと出会い、自分に必要な新しい武器を分けて下さいます。
超高齢化が進む現代において、地域包括ケアシステムが叫ばれて幾年の月日が流れたことでしょうか。
地域生活における水平展開型の趣味と介護が、新時代の介護や産業の一部になることを願っています。
仕事の合間に有酸素運動で自転車を漕いでいたら、偶然にも「あかねがわ」。
FUTURE
自分たちの「なりたい」を実現する会社
あかねには深い専門知識と技術、情熱を持った医療と介護の専門スタッフがそろっています。 基本から応用まで丁寧に指導し、社会人としても大きく育てます。
お気軽にお問い合せください
介護やリハビリ、採用についてのお問い合せは、電話またはメールにて受け付けております。
tel
fax